青海のブログ

本や映画、展覧会の記録と感想等。時々、発達障害について。

悲報(※ダメ人間の記録です)

本日は、私の住む地域は午後から晴天でした。

 

さて、今年中に日商簿記2級合格を目指す、と以前から宣言しておりましたが、大ポカをやらかしました。負け犬の恥かしい記録をさらします。

 

あちこちでお花が咲いている季節

 

【目次】

 

試験に申し込みそこなっていた

私は本来なら来月 6月12日に日商簿記2級の第161回統一試験を受験する予定でした。これも前から言っていたように、この日程の試験で合格は準備が足りず難しい現状です。それでも経験を積むために一旦受験しようと思っていたのですが、なんと申し込み時期を勘違いしていました(気が緩みすぎ)。気が付いた時はもう締め切り。

 

原因

完全に私が甘かったです。試験勉強も、やっと5月にエンジンがかかってきたとはいえ、資格をとることに身が入っていませんでした。6ヵ月あれば、人によってテキスト・問題集を3周して予習がばっちりかもしれませんが(それよりもっと短期間で勉強して合格する猛者もいます)、私は6月12日の統一試験前になんとか1周する?というていたらく。のんきに旅行やらおでかけをしておりました(そのこと自体は後悔していません)。

 

モチベーション

これだけ進捗が遅い原因の1つとして、日商簿記2級という資格取得において、自分には強い動機がないということがあります。ほぼ自己啓発として受験しようとしていました。

 

職場では経理担当者ではなく(実務で即役にたたない)、これからキャリアアップしたくて、ということもない。ましてや障害者枠採用の私のような人間には、会社から取得を要求も期待もされていません。

日商簿記3級は取得しておきべきと思い、これは本当にとって良かったと思いました。が、2級に関しては簿記の資格取得では、「2級まではとっておくべき」という某サイトのご意見を真に受けたのと、社内の合格者に刺激されて決めたようなものです。

我ながらふわっとしていますね(;^ω^)。とは言え、長い目で見て取って損はない資格だと思っています。

 

良い状況なんていつまで待っても来ない

これ以降は完全に負け犬の言い訳です。不快になられるようならご覧にならないでください。

 

これまでの状況をご説明すると、2021年12月に日商簿記3級の合格を確認後、某通信教育講座(○レ○ール)の日商簿記2級講座へ申込。年末進行他で余裕がなく、心身ともに不調ということもあり、すぐの勉強開始は不可でした。

 

前年度は心身共に不調だった

 

おまけに年末休みに入ったところで腰を痛めてしまいました。

 

1月~4月は年度末進行・新年度開始で毎日のように残業+腰の治療で通院(退勤後に医院に行くので、早起きして朝残業していました)。スキマ時間を活用しようとしても、昼休みもランチをとりながら業務に追われているような状況(家では家事もありますし)。

 

腰痛治療にも時間をとられた

 

メンタルの不調もおさまらず、せっかく始めた勉強も亀の歩み。そして私は賢くないので、普通の方より繰り返さないと各単元が理解できず、理解が出来なければ次の単元に進めない…という体たらくでした。

 

ここで、当初の学習計画を変更せざるを得なくなりました。仕事+通院で時間をとられ、年齢的にも体力・学習能力が落ちているのに、自己啓発の勉強が進捗予定どおりいかないからって自分を責めても仕方がない。現実を見て、もっと自分を労わろうと思いました。

 

息抜きしながら

 

勿論、自分にとって最良な状況なんていつまで待っても来ない(@お蝶夫人)のは分かっています。でも、簿記2級は自分にとっては難易度が高いのは確かだけど、諦めずコツコツ続けていけば、取得できるという確信が私の中にありました(ほんとかよ)。時には息抜きもして、細く長くでも学習継続しようと決めました(その時々つまづいて泣くんだろうけど)。

 

…息抜きし過ぎて緩んでしまったきらいはあります。でも、1月に小田原・箱根に行ったことも、先のGWに横浜や葉山に行ったことも、時に本や映画や展覧会を楽しんでいたことも全く後悔していません。あれはその時の私に必要なことでした。だから合格が先延ばしになったことは構わないのです。

 

aoumiwatatsumi.hatenablog.com

 

aoumiwatatsumi.hatenablog.com

 

aoumiwatatsumi.hatenablog.com

 

aoumiwatatsumi.hatenablog.com

 

仕切り直し

ただ、この5月になってから、流石に仕事が落ち着いてきて、メンタル不調の原因も、比較的解消されてきました。それに合わせて腰の状態(まだ通院は続いていますが)も良くなってきました。だからその分勉強に身を入れようと思います。

 

6月12日の統一試験を申し込みしそこなったのは、流石に自分が嫌になりました(苦笑)。だから、ネット形式の試験を6月下旬に申し込みました(日商簿記の統一試験は2月・6月・11月の年3回だけだけど、ネット形式だと随時空きがあれば受験できる)。紙と鉛筆の統一試験と、PCで解答するネット試験とでは要領が違うので、そこの対策もしなくてはなりません。

 

取り合えず約5週間先に受験する予定となりました。ここでの合格は期待していませんが、できるだけ備えたいと思います。

 

少し肌寒い日が続いていませんか

 

それでは、また!